top of page

アラカン世代のお片づけにもご利用いただけます!

  • 執筆者の写真: Hanamizuki
    Hanamizuki
  • 2021年5月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月6日

オーダー日傘の着物リメイクHanamizukiでございます。



名古屋でご活躍中、


「こんまり流片づけコンサルタント」近藤さんのブログにてご紹介いただきました。


突然メールをいただき、びっくりでしたが…(笑)



近藤さんは、 アラカン世代のお片づけ講座も積極的にされてますが、


やはり受講生さんのから相談が多いのは、「着物の後始末」だそうです。







もう袖を通すことなないだろう・・と分かっていても、


なかなか処分に踏み切れないという方が多いそうです。




私自身も叔母の着物を妹である母親が引き取り、


その母親も高齢となり、結局は娘の私が引き取ることになった経験から、


日傘へのリメイクを始めました。



以前から近藤さんも 「着物の再利用を受講生さんにご紹介したい…」とお考えで、


Hanamizukiの着物リメイク日傘をご紹介してくださりました。





アラカン我が家も、二人の息子たちが巣立ち


ここ数年のGWは、子供部屋などの模様替えをやっております。



主人なんで、「2Fに上がるのもめんどくさい」言ってますが、


やはり年代によって動線も変わってきますね。




アラカン世代のお片づけにご興味のある方は、 ぜひ一度近藤さんにご相談くださいませ。


こちらは、「こんまり流お片づけコンサルタント」近藤さんにご紹介いただいたブログ記事です。  




近藤さん、ご紹介ありがとうございました!





オーダー着物リメイク日傘の詳細は、こちらでご確認ください。




Comentarios


bottom of page